BRUCKE

足立区の小台にBRUCKE(ブリュッケ)というカフェを改装中です。 ドイツ語の橋を意味 […]

tanbohouse 上棟式

京都の住宅tanbohouseが上棟式を迎えました。 遠隔地でなかなか現場に行けないの […]

薬膳鍋の会

先日お茶好きの友人と薬膳鍋の会を行いました。 漢方は伝統の調合「十全大補湯」という配合 […]

酉の市

先日、花園神社の酉の市にいきました。 熊手は毎年更新していく江戸の縁起物ですが、 藁や […]

のりまき屋レポート

先日のビオキッズイベントでの「のり巻き屋タンタブル」は大盛況でした。 心配していた天気 […]

tanbohouse建て方

京都の住宅、その名もtanbohouse(タンボハウス)が進んでいます。 棟上げ、建て […]

ソラノネ

2008  滋賀県高島市  ソラノネ 飲食店・農業体験施設 琵琶湖近くの高原のような気 […]

もうすぐ引き渡し

昨日は愛知県岡崎市で設計検査でした。 新築、改修に限らず、工事が終了した時点で、不備が […]

TanboHouse地鎮祭

この週末は京都で計画中の新築住宅の地鎮祭でした。 神主さんは藤森神社の方で、なんでも近 […]

平山日用品店

大学時代の同級生が先月京都でお店を開きました。 数年前より平山家具製作所を立ち上げ、夫 […]

戸越銀座の家

2013 東京都太田区 住宅改修 設計監理   木造住宅 90㎡弱のリノベー […]

上北沢の家

2013 東京都世田谷区 住宅改修 設計監理   鉄骨造住宅のリノベーション […]

井戸端づくり一日目

こんにちは 福島井戸端作りワークショッップは初日を迎え、早くも重労働の幕開けです。 新 […]

引っ越祝い

先日友人から”パン”が送られてきました。   ダンボールを開ける […]

点検

先日、N邸の引き渡し後の点検に行ってきました。   完成後、2年経った外壁は […]

引っ越ししました。

今年は東京の桜は早く開花し、街はいろんな花が咲き乱れていますね。 花粉症は大変なのです […]

今年の手帳です。

いままでいろんな手帳を試しましたが、なかなかこれ!というものに出会えません。 モレスキ […]

旧暦棚田ごよみ

先日は大寒で一年で一番寒いといわれる日でした。 東京も晴れていましたが、きーんと耳が冷 […]

金色の猫

新しい年になり、友人から贈り物が届きました。 かわいいー!!金色の張り子の招き猫。 前 […]

手芸部

我が家のヒーロー、ゆたんぽの衣替えをしました。 タンスに眠っていたカーテンの生地を再利 […]

食文化をめぐる旅

年末に秋田にいってきました。 昨年につづき2回目の訪問ですが、今回は秋田名物「しょっつ […]

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。