町内会館が完成まじか。 天井のダイヤ梁もきれいに仕上がっている。 サインの切り文字の位 […]
先日アントニン•レーモンドの木造建築をみてきました。 湖畔に建つ建物まで […]
京都の新築住宅の設計が始まりました。 京都は3つの計画が並行していて荷物が多く、コンパ […]
先日、友人と一緒に珈琲豆を買いにいきました。 ”高堂商店” 大田区の住宅 […]
先日、太陽光発電について見学してきました。太陽光発電そのものについては正直まだ納得して […]
武蔵野の民家を見てきました。 東京都小平市柳窪にある民家と言っても肥料問屋の豪農の家で […]
山形県羽黒町に伝承されている精進料理の教室に参加してきました。 今回の精 […]
ワークショップやブレインストーミングの場で みんなの意見や集めた情報を整理してまとめる […]
一昨日の日曜日はとても天気が良かったので小さな庭でテーブルのメンテナンスをしました。 […]
滋賀のソラノネに、友人が企画した音楽とアートのイベントに行ってきました。 自分が設計し […]
自分たちで電気をつくる 福井県ある“おけら牧場”に 太陽光パネルの設置を手 […]
京都の西陣にある小さな家。 実に35平米の平屋ですが、小さいことを感じさせないような広 […]
京都宇治市 新築 個人住宅 2011年4月 小高い丘の住宅街にある専用 […]
京都の細い路地をくぐると そこには1軒の小さなお家があります。 京都は西 […]
でけたー! ミョウガの食べる部分は花なのだということを最近知りました。 ちょっと咲きか […]
8月15日 福島市駅前通り プロジェクト福島のオープニングイベントの フェスティバルF […]
暑い日がつづきますが、夏バテしてませんか?? 今年、タンタブルでは初めて […]
ソラノネに行ってエントランスの待ち合い部分の屋根について打ち合わせ。 さて、どうしたも […]
京都に設計させてもらったカフェヒペリカムのエントランスがすごいことになってました!! […]
町内会館の現場打ち合わせに行ってきました。 監督さん、大工さんと細部について原寸の図面 […]
うちでは年中活躍している湯たんぽ選手。 夏は水道水を入れて使います。 夜寝るときに足下 […]
町内会館の上棟式でした。 壮観。 柱には神様を設置します。 「ひぐし」といいますが、東 […]
2011 京都市左京区 住宅改修 設計監理 京都の不動産屋さんと家具屋さんのコラボ […]
2011 京都市岡崎 店舗内装 設計監理 ↓ 既存の建物は築年数不明のおんぼろ町家の […]
2011 神奈川県横浜市 店舗内装 ㈲雄設計室の設計監理協力 石川町の駅近で人通りの […]
2011 千葉県佐倉市 既存住宅の増築 設計監理 棟梁は渡辺富工務店のK大工。技能グ […]
2010 東京都武蔵野市 内装設計・インテリアコーディネート 吉祥寺駅前のマンション […]
2009 東京都中央区 カイロプラクティック 銀座のカイロプラクティックのインテリ […]
2008 東京都武蔵野市 アートセンター・ギャラリー・カフェ 1970年代生まれの […]
2006 大阪府 個人邸庭園 先祖のお墓と今までの時間や歴史を小さい庭に凝縮しまし […]